iPhone 17最新噂まとめ|Air追加・横長カメラバー・全機種ProMotion採用で “今年こそ買い替え年” になる?

iPhone17の噂話についてまとめてみました。

おの情報は全て不確定なものであり、公式発表によるものではありませんのでご了承ください。

目次

発表 & 発売時期は例年どおり9月第2週か

毎年恒例のスケジュールどおり、2025年9月第2週発表 ➜ 翌週金曜発売という見方が強い。

※2026年以降は“春・秋の年2回発表”説も浮上しており、従来サイクルが変わる可能性もあります。

ラインナップ:Plus消滅、新たに「iPhone 17 Air」を投入?

  • iPhone 17 (6.27–6.3″) $799
  • iPhone 17 Air (6.7–6.9″ / 薄さ5.65 mm) 約$900
  • iPhone 17 Pro (6.27–6.3″) $1,099
  • iPhone 17 Pro Max (6.7–6.9″) $1,199
    薄型のAirはiPad Air的な“中間グレード”の位置付けで、Plusを置き換えると予想。
    米ウォールストリートジャーナルはベース価格が+$100($899〜)へ値上げの可能性を報道。円安が続けば国内価格は15万円台スタートもあり得る。 

デザイン:横長カメラバー & 新色スカイブルー

  • Pro系はPixel風の横長カメラバーを採用したモックアップが大量流出。 
  • フレーム素材は「全モデルアルミ」「Proだけチタン」など情報錯綜。 
  • 新色として**Sky Blue(仮称)**が有力視。レンダリング画像が多数共有。 

ディスプレイ:ついに全モデル120 Hz ProMotion

従来Pro限定だった120 Hz LTPOが無印/Airにも拡大。画面サイズは17/17 Proが同サイズ、Airは6.7″説濃厚(6.9″説も併存)。

iOS 19では大型化に合わせアドレスバーを下配置に改めるUIテスト中との噂も。

カメラ:望遠48 MP化 & フロント24 MP化

  • Pro Max の望遠が1/2.6″ 48 MPセンサーに刷新され、三眼すべてが高解像度化。
  • フロントカメラは全機種24 MP / 6枚レンズ構成へアップグレード見込み。
  • 個性的なカメラバーの広い面積を活かし、スキンシールでデコれるというリークも話題。 

ボタン類:アクション & 音量が一体型タッチスライダー?

フォーブス系リーカーは、側面ボタンを感圧式一体スライダーに統合する試作情報を報告。ただし“信憑性は低め”と自己断りも。

バッテリー & 充電:薄型化と持続時間の綱引き

  • 高密度セル + 省電力LTPOでPro系は駆動時間向上狙い。
  • 薄いAirは逆に持ち時間悪化の懸念があり、Apple純正バッテリーケースが同時発売されるとの噂。
  • 反面、ワイヤレス給電リバースチャージや最大45 W級高速充電テストの情報も。 

チップ & スペック:A19 / A19 Pro (N3P) + 最大12 GB RAM

  • 新世代**A19(無印)/A19 Pro(Pro系)**はTSMC N3Pで性能・効率とも向上。
  • Apple自社製C1モデム・Wi-Fiチップ搭載説が再燃。通信効率とバッテリー持ちを底上げへ。
  • AI機能拡充に合わせ、RAMは全モデル12 GBに増強される見通し。 

まとめ:噂は“濃度高め”、ただし正式発表までは要様子見

Air追加・全機種120 Hz・カメラバーなど、大幅な外観/体験の変化を示すリークが揃い踏み。価格上昇リスクを踏まえても、 「薄さ」と「ProMotion」が欲しい人にとっては久々の当たり年 になる可能性大です。もっとも、現時点ではすべて未確定情報。買い替え判断は9月の正式発表(例年Apple Park基調講演)を待ってからでも遅くありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次