iPadOS26使用レビュー iPadが限りなくMacに近づいた!

目次

iPadは「ただのタブレット」ではなくなった

iPadOS 26の登場によって、iPadは限りなくMacに近づきました。

「iPadはタブレット」というイメージはもはや過去のもの。今では記事作成、アイキャッチ画像の制作、さらには動画編集まで、ソファに座りながらiPadひとつで快適にこなせます。実際にこのブログ記事も、Macを使わずiPadだけで書いています。

iPadの弱点は「マルチタスク」だった

これまでiPadの最大の欠点と感じていたのは、マルチタスクの不自由さです。

Macのように自由にウインドウを配置できないため、複数の作業を同時進行する際にはどうしてもストレスを感じてしまいました。

特にブログ記事を書きながらファイルアプリから画像を探す、といった作業は、Macに軍配が上がっていたのです。

iPadOS 26で克服されたウインドウ操作

しかし、iPadOS 26ではこの弱点が見事に解消されました。

複数のウインドウをある程度自由に配置できるようになり、作業効率が大幅に向上。ファイルアプリから画像をドラッグして記事に貼り付けるといった操作も格段にやりやすくなり、まさに「板状のパソコン」と呼ぶにふさわしい進化を遂げています。

それでも「Macの代わり」にはならない

ただし、ここまで進化しても「完全にMacの代わりになる」とは言えません。

まだ一部のプロ用途や、特殊なアプリケーション環境においてはMacが有利です。

とはいえ、日常的なクリエイティブ作業やブログ執筆に関しては、もはやiPad一台で十分。従来のタブレットの枠を超えた存在になったのは間違いありません。

iPadでWordPressブログはバグがつきもの

最近iPadでWordPressブログ記事を書いているときに悩まされているのがバグ。

iPadでブログを書くときに悩まされる“バグ”問題

ここまでiPadを絶賛してきましたが、実際に使っていると不便なバグに遭遇することがあります。

私が最も困っているのは、WordPressで記事を書いている最中にカーソルが突然消えてしまい、文字入力ができなくなる現象です。

一見すると「反応しないだけ?」と思うかもしれませんが、実際には以下のような不具合が起きます。

  • 文字入力のカーソルが表示されなくなる
  • キーボードを打っても入力が反映されない
  • ページを更新すれば直るが、書きかけの記事が保存されていないことがある

特に最後の「下書きが保存されていない」というのはブロガーにとって致命的。せっかく集中して書いていた文章が消えてしまい、もう一度同じことを打ち直さなければならないのはかなりのストレスです。

iPadOS 26でも解消されない不具合

この問題の原因は正直はっきりとは分かりません。

しかし、MacBookで同じ作業をしているときには一度も起きたことがないため、iPadOS側の不具合である可能性が高いと考えています。

残念ながら、iPadOS 26にアップデートした現在でもこの現象は引き続き発生しており、まだ改善には至っていません。

Appleにはぜひ早めの修正を期待したいところです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次