【2025年最新】ディズニーシー新エリア「ファンタジースプリングス」アトラクション制限が解除!スタンバイパス不要で自由に楽しめる

東京ディズニーシーの新エリア「ファンタジースプリングス」のアトラクション制限が、ついに完全解除されました!これまでは入場制限やスタンバイパスが必要でしたが、2025年春からは自由にエリアを散策し、アトラクションも体験可能に。

この記事では、ファンタジースプリングスの最新情報と、制限解除後の楽しみ方について詳しくご紹介します。

目次

ファンタジースプリングスとは?【ディズニーシー新エリア】

2023年に誕生した「ファンタジースプリングス」は、東京ディズニーシーの第8のテーマポートとして登場。

以下の3つのディズニー映画をテーマにした壮大なエリアです。

• アナと雪の女王(フローズンキングダム)

• 塔の上のラプンツェル(ラプンツェルの森)

• ピーター・パン(ピーターパンのネバーランド)

まるで映画の世界に入り込んだような、没入感あふれる体験ができることで話題となりました。

【2025年最新】アトラクション制限がついに解除!

◆ 2025年1月:エリア入場制限の解除

これまでファンタジースプリングスに入場するには、スタンバイパスやプレミアアクセス、対象ホテルの宿泊などが必要でしたが、2025年1月より入場制限が解除され、東京ディズニーシーの入園者であれば誰でも自由にエリアに入れるようになりました。

◆ 2025年4月1日:スタンバイパス不要に!

さらに、2025年4月からはアトラクションに乗るためのスタンバイパスも不要になりました。つまり、すべてのアトラクションに通常のスタンバイ列で並ぶだけでOK!

【対象アトラクション】

• アナとエルサのフローズンジャーニー

• ラプンツェルのランタンフェスティバル

• ピーターパンのネバーランドアドベンチャー

• フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー

混雑に注意!最新情報の確認方法

制限解除後も人気は高く、混雑日は入場規制がかかる可能性もあります。

おすすめの情報収集方法:

→ 東京ディズニーリゾート公式サイト(公式最新情報)

→ 東京ディズニーリゾート・アプリ(待ち時間確認・マップ)

→ 混雑予想カレンダー(外部サイト)

まとめ|今がチャンス!ファンタジースプリングスを満喫しよう

• 2025年1月:エリア入場制限が解除

• 2025年4月:アトラクションのスタンバイパスも不要に

• いつでも誰でも、新エリアを自由に楽しめる!

この春は、家族や友人と一緒に魔法の世界で最高の思い出を作るチャンス!

訪れる前に、チケット予約とアプリの準備を忘れずに。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次