「ロケット団の栄光 アタッシュケースセット」は、2025年4月18日にポケモンセンターオンラインで発売されたポケモンカード関連の限定グッズです。当初は抽選販売方式が採用されていましたが、転売対策として受注生産方式に変更されました。この変更により、転売価格の高騰が抑えられ、正規の購入希望者が商品を入手しやすくなりました。
転売対策の詳細
- 抽選販売から受注生産への変更
当初、アタッシュケースセットは抽選販売方式で提供されていましたが、転売目的の購入が相次ぎ、フリマサイトでの高額転売が問題となりました。これを受けて、ポケモンセンターオンラインは2025年4月17日に受注生産方式への変更を発表しました。 ぽけりん@ポケモンまとめ - 価格の推移
転売市場では、発売前から価格が高騰し、2025年4月4日には最高価格95,000円を記録しました。しかし、受注生産の発表後、価格は急落し、4月21日現在では約44,000円まで下落しています。 Price Base - メルカリでの通報活動
一部のユーザーは、発売前に商品を出品していた転売者をメルカリの規約違反として通報する活動を行いました。このようなユーザーの行動も、転売対策の一環として注目されています。
商品概要
- 商品名:ロケット団の栄光 アタッシュケースセット
- 発売日:2025年4月18日
- 価格:14,900円(税込)
- 内容物:
- アタッシュケース(ロケット団仕様)
- 拡張パック「ロケット団の栄光」1BOX
- 販売方法:ポケモンセンターオンラインにて受注生産
後出しでの受注生産に非難の声も
運営の迅速な対応が評価された一方で…
- 「限定の意味は?」「抽選に当たった意味が…」という一部ファンの不満も浮上。
- ただ、全体としては「英断」「よくやった」と好意的な評価が多数。
希少価値があるからこそ欲しいという意見もあるでしょう。こういったコレクターの方にとっては悲報であったかもしれません。
転売目的でなかろうと、自分のコレクション品の価値が下がるというのは気分が良くないのは分かります。
とはいえ、転売ヤーによる多数の抽選申込によって、入手機会を失ってしまった多くのファンが救われたのも事実。
個人的な意見としては、受注生産への切り替えは最も懸命な判断だったと思う。
最初から受注生産にしておけばというのは結果論でしかない。
ただ予測はできただろうから、抽選限定のような売り方というのは、今後は控えた方が良いのではないかとは思う。
コメント